・面白そうなので一度さわってみたい
・持ってはいるけれどちゃんと使えない
~そんなあなたに~

日時 9月16日(火) 10時~11時   9月24日(水) 14時~15時
会場 高月まちづくりセンター
講師 藤田 裕さん
募集人員 6名/回
参加費用 300円 

申込方法 9月2日から電話でお申し込み下さい。
0749-85-5204(高月まちづくりセンター 月・祝日休館 )

貸出用ウクレレは6台用意します。(先着順)

※お手持ちウクレレの簡単なメンテナンスはレッスンの後、無料で行います。
(事前にお伝えください)
 
 まちセン講座  【参加者募集!】
 
  初心者でも作れるように木材を寸法にカットしたキットを組み立てて作ります。
金づちで釘を真っすぐに打ちこむにはちょっとコツがいるようです。
教えていただいてチャレンジしてみませんか。

日時: 9月20日(土) 9:30~11:30
会場:高月まちづくりセンター 工作室
講師:ながはま森林マッチングセンター 職員
定員:15組(小学生は保護者同伴でご参加ください。)     
☆中学生以上は1人で参加可能
持ち物:参加費、飲み物、手袋(軍手など5本指のもの)、汚れてもよい服装
参加費:2,600円
申込み:8月5日(火)から電話にてお申し込みください。(先着順)
(0749-85-5204/月曜・祝日休館)
 
展示期間:令和7年10月31日(金)~11月4日(火)
展示場所:高月まちづくりセンター
出品資格:高月地域内に居住、通勤・通学または活動している人・グループ
出品料金:無料
出品規格:

【出品にあたっての注意事項】
◆そのまま展示できる体裁としてください
◆出品規格に合致しないもの、破損のおそれがあるものは受付けでき ません
◆作品の保管等については最善の注意を払いますが、盗難・事故等によって生じた損害については一切 の責任を負いかねますので、高価な作品の出品はご遠慮ください
出品点数:各部門につき3点以内 (グループでの出品の場合は事前にご連絡ください)

搬入・搬出
◆搬入:令和7年10月21日(火)~10月25日(土) 午前9時~午後5時 
◆搬出:令和7年11月5日(水) 午前9時~午後5時  
【搬入・搬出場所:高月まちづくりセンター】
 

高月地域づくり協議会では個人会員を募集しています

地域の抱える課題や未来に、希望と活気を もたらすまちづくりをともに考えてみません か。
一人でも、またお仲間と一緒でも歓迎します。

年齢、資格は問いません。
高月町内にお住まい、お勤めの方で、 年間2~3回の行事やイベントに参加できる方。
高月地域づくり協議会の詳細は↓↓リンクからどうぞ。

 高月地域づくり協議会ホームページはこちらから >>

 
 
毎月1回開催しています!
歌って健康!ストレス発散!「歌声サロン」のご案内
昔懐かしい曲を、生のキーボード演奏に合わせてみんなで一緒に歌いましょう。
ご家族やお友達をお誘いあわせて、お気軽にご参加ください
毎月20~30名の参加がありますので、お一人でのご参加も大歓迎です。!
申し込みは不要ですので、当日会場へお気軽にお越しください。

《お知らせ》
基本的に毎月最終週の火曜日10:00~11:30に開催します。

日程 4/22 ・ 5/27 ・ 6/24 ・ 7/29
8/26 ・ 9/30 ・ 10/21 ・ 11/25
12/16 ・ 1/27 ・ 2/24 ・ 3/31
会場 高月まちづくりセンター2階 研修室1
演奏 カシオミュージックサークル認定講師
参加費 300円(当日集めます。)
歌詞集代 200円
持ち物 飲み物、歌声サロン歌詞集(ある人)
    

    
長浜市公共施設予約システムのご案内

予約できる対象施設が増えます
 市民交流施設
  
(まちづくりセンター 市民交流センター 国際文化交流ハウス(GEO) 養蚕の館 虎姫時遊館)
 文化ホール
  (長浜文化芸術会館 浅井文化ホール 木之本スティックホール等)
  ※ホール部分は空き状況の確認のみ可能です
 スポーツ施設
  (体育館 運動場 野球場 テニスコート)
 勤労者福祉施設
  (臨湖 サンパレス)
施設予約がより便利になります
 予約システムから施設の利用をお申込みいただくと申請書への記入は原則不要です。
 いつでも施設の空き状況を確認・予約できます。

予約システムの利用には、事前に利用者登録が必要です
利用者登録や施設の利用者予約の方法は、長浜市のホームページをご確認いただくか、施設窓口でお尋ねください。

長浜市のホームページで詳しくご案内しています。
長浜市公共施設予約システムのご案内 | 長浜市 (nagahama.lg.jp)
  

長浜市高月まちづくりセンター

事業案内
 
 
施設案内
 
館内の施設
利用案内&利用料金
交通アクセス
利用者アンケート
  
団体紹介
高月地域づくり協議会
高月文化協会
高月地域人権学習協議会
高月青少年育成会
長浜市子ども会連合会 高月支部
 
ブ ロ グ
 
お問い合わせ・ご意見・ご質問
高月まちづくりセンター
〒529-0233
滋賀県長浜市高月町渡岸寺141-1
TEL.0749-85-5204
FAX.0749-85-5744
E-mail:machisen@a-takatsuki.org